メンテナンスレポート > 過去のメンテナンスレポート > 第70回 納車。
第70回 納車。
閉店後、東名名神を走り抜け、着いた場所は なにわ自動車検査登録事務所。 在庫車輌を購入いただいた新しいオーナーに車を引き渡す納車日。 日本国内である限り、特別な理由が無い限り陸送会社は使わず、直接お届けし、 納車前の整備内容、各操作方法、これから乗っていく為のアドバイスやお礼等々お伝えしたいとも思いますし 遠方からのお客様でも一度はご来店いただいている方が殆どですから、失礼の無いようにと思っています。 毎週毎週こういった納車があるわけでもないですから、行く本人も結構楽しみだったりします。 |
今回納車した車輌は97年式ALPINA B3 3.2 |
エンジンオイル交換は当たり前すぎるので写真は割愛させていただきます。 使用オイルはもちろんFUCHS 5W50。 M3アルピナにお乗りの方々に一番評判の良いオイルです。 まずはブレーキ部。自分と愛車だけではなく第三者の安全にも関わる部分ですね。 どんなに早く走れる心臓を持ち合わせていても そのスピードを打ち消すストッピングパワーが無ければその心地良いレスポンスを味わう事も出来ません。 規格はDOT4。サーキットを走らない限りは十分な性能です。 同時にキャリパー、パッド、ローターも点検。オーバーホールや交換が必要であれば施工致します。 ブレーキオイルは常に極圧で酷使されていますし、経年等により徐々に沸点降下が起こります。 ペーパーロック現象が起きてからでは遅いですから、一年半~二年に一度は必ず点検し、交換をおすすめ致します。 |
パワステ部。 オイル漏れがあればもちろんパーツは交換しますが、全く漏れていないのでオイル交換のみ。 それでもスラッジは多く、ギアボックス内のスラッジも綺麗に除去し、FUCHS ATF4000を使用。 整備とは関係ありませんが、上の写真のインナーの部分。アルピナブルーが綺麗に確認出来ますね。 こういった所でも前オーナーがいかに大切にしてきたかが伝わると言うものです。 フロントスタビブッシュも変形して開いていないのが分かります。 |
デフオイル交換。 今回はFUCHS HLS90を使用。粘度は75W-90。 |
ATF交換。 もちろんですが全量交換。ATエレメントも交換。 一晩かけ十分にオイルを抜いた後 各パーツのスラッジを除去とバルブボディを洗浄し元通り組み込み ATFを注入していきます。油温を確認しながら油面を調整し、テストランをし問題が無ければ作業は終了。 |
冷却水の交換。 交換前に加圧試験をし、漏れが無い事を確認。 漏れがある場合は、もちろん修理。 フラッシング剤を入れ、フラッシングを十分にした後、圧送で古い冷却水と新しい冷却水を入れ替えます。 汚れの度合いを見て、一度で取れない場合は二度施工します。 |
エアクリーナーとエアコンマイクロフィルターの交換。 |
タイロッドエンドの動きが悪かったので交換。 |
最後に4輪アライメントの測定と調整をし、作業は終了。 全作業終了後に、テストランをしばらくさせていただき問題が無い事とフィーリングの向上を確認し 後はオーディオ取り付け作業や細かい作業を残すのみです。 |
オーナーからの依頼でFOCALの2WAYセパレートスピーカーとDENONのDCT-100の取り付け。 スピーカー、ツィーターは純正位置にピッタリとトレードインさせました。 クロスオーバーも邪魔にならない所にセットアップ。 後は納車を待つのみです。 |
B3 3.2 Limousine Switch-Tronic B8 4.0 Limousine Switch-Tronic |
Edition30は定期メンテナンスを兼ねたフューエルライン、インジェクター、燃焼室 プラグの交換、エンジンオイルの交換を実施。 日本の道路事情故か、アルピナはノッキングの症状が多く見られるモデルでもあります。 高回転域を定期的に使ってあげないとカブリ気味になり、それが蓄積されカリカリカリという ノッキングにつながります。燃調やエンジン回転数はDMEや各センサーで常に補正がかかりますので カブリ気味でも普通に乗れてしまう訳ですが、普通に乗れてしまうが故にノッキング症状に気付かず いざ回して走ろうといった時にそのポテンシャルが十分に発揮出来ない エンジンになってしまっているアルピナも多く見受けられます。 E46モデルではその症状が更に目立ちます。低走行でもノッキングの出ている車輌が目立ちますね。 初期のノッキングであれば今回施工する内容とその後の走り方で改善出来ますが 重度のノッキングになるとヘッドを下ろさない限りは改善策はありません。 E46モデルの低走行車でも多く見られますので注意が必要です。 |
フューエルラインとインジェクターの洗浄。フューエルフィルターも当然交換。 納車の時に中身を確認しましたが真っ黒でした。 |
VICにて燃焼室、バルブ廻りのスラッジを除去。汚れは排気ガスと一緒にマフラーより排出。 |
プラグの交換。純正から今回はイリジウムプラグに変更しました。 こういった車輌にロングライフという言葉は似合わないでしょう。 |
トータルチェック時に発見したエアブーツのヒビ割れ。そろそろ交換が必要です。もちろんオーナーには伝えました。 ビニールテープ等で補修されてしまっている車輌も見ますが不調の原因になりますので交換すべき部分は交換しましょう。 |
話しが脱線しましたが、無事B3 3.2は名義変更を終え、自宅まで車輌を届け、各説明をし、帰途に着きました。 |