MENU

MAINTENANCE REPORT

【E34 M5 Touring】各部メンテナンス【120,000Km】

本日のメンテナンスレポートはE34 M5 Touringになります。
3.6リッター直列6気筒のエンジンは官能的なサウンドを聞かせてくれます。
個人的に好きなエンジン音ベスト5に入るモデルですね。
もちろん走っても気持ちの良い車です。

今回はミッションアウトプットシール・プロペラシャフトセンターベアリング・デフセンターシールの交換と
4輪アライメントの測定・調整を行ってきたいと思います。
ミッション後部に漏れが見られます。
ちょっと画像だと分かりづらいですが、デファレンシャルケースは
漏れたデフオイルがベットリと付着。
マフラーと遮熱版、アンダーカバー類を取り外してから
プロペラシャフトを外し、その他に問題が無いか状態を確認しておきます。
アウトプットフランジを外します。
圧入されているアウトプットシャフトシールを外します。
新旧のアウトプットシャフトシール。
装着の際は汚れやゴミの混入に注意をし、斜めに圧入してしまうとオイル漏れの原因になる為、
慎重に作業を進めていきます。装着が完了したら規定量のミッションオイルを注入してミッション側の作業が完了。
デフ側のセンターシールの交換。
デフオイルを排出してからセンターデフシールを交換する為、センターフランジを外します。
新旧のセンターデフシール・ロックプレート
センターデフシールだけでなくロックプレートも同時に交換する事が大切で、ゴミの混入や斜めに入らない様に
注意しながらセンターデフシールを慎重に圧入します。
装着が完了したら規定量のデフオイルを注入してデフ側の作業も完了
新旧のプロペラシャフトサポート・センターベアリング。
かなり偏心しているのが分かりますね。
比較的高性能エンジンを搭載しているモデルは劣化が早い為、
振動や異音などを感じたら交換が必要です。
オイル汚れが酷かった下廻りを綺麗にスチーム洗浄。
デフ部もしっかりと漏れたオイルを洗浄し、にじみなどが無いかを後ほど確認します。
4輪アライメントの測定と調整。
今の車高に合う適正な数値を導き出し、実際にテストランをしながら微調整を繰り返していきます。
アライメントの狂いは、タイヤの摩耗やショックアブソーバー・ブッシュ類等の劣化でも変化してしまう為、
定期的に測定と調整は行なった方が良い項目ではありますが、
日頃から同じ車を運転しているとなかなかその狂いを敏感に気付かれる方は少ないかと思います。
二年に一度は、その時のコンディションに合ったアライメント測定を行う事をおすすめしています。

2018年04月13日